Page menu

 

お世話になりました

  • ●ビストロ 金次郎
  • ●居酒屋 なかひら
  • ●あや食堂
  • ●居酒屋 海や山や

ロケ地めぐり

  • ●赤鉄橋と河原
  • ●中村駅改札口
  • ●たこ焼き 竹葉
  • NEW●岩間沈下橋
  • NEWすなっく がすらいと
  • ●JR四国 特急南風
  • ●ペラ焼き にしむら

(灰色文字は取材予定)

らせん仕切り
 

漫画+雑文集

そおっと始まり、
こっそり終わった
二つの連載が本になった。

酒の友 めしの友

安倍夜郎の描き下ろし漫画+雑文集。「マイ・フレンド 酒の友 めしの友」編では、故郷・高知県四万十市の食文化や自らの思い出を綴っている。(マルマルのひと)編では、それぞれの街でたくましく生きてきた女性たちの人生を描いている。

酒の友

(C)安倍夜郎/
株式会社 実業之日本社

 
酒の友バナー192

書籍の購入・情報はこちらへ

 

名店食べ歩記

安倍夜郎と左古文男が
食べ歩いた!安くて旨い
大衆食堂20店

オアシス食堂

大衆食堂20店を「正直な商売をしているといい顔になるらしい」と紹介している。章扉のイラストには店主をはじめ お店の人の笑顔が満ちている。 「ハンバーグ」「カレーラス」「唐揚げ」「魚料理」「ラーメンとギョーザ」について語る『箸休め』での二人の対談も興味深い。

酒の友帯無

(C)安倍夜郎・左古文男/
双葉社

 
四万十食堂バナ192

書籍の購入・情報はこちらへ

 

幸運で不運な漫画

耳かきをしてもらうという
そこはかとなく
甘美で恍惚的な世界

山本耳かき店

2003年、小学館新人コミック大賞(一般部門大賞)を受賞。2004年「ビッグコミックオリジナル」に掲載された安倍夜郎のデビュー作。割烹着の美人、志津枝さんが営む「山本耳かき店」には、きょうも老若男女がさまざまな快楽を求め訪れる。

耳かき店顔

(C)安倍夜郎「山本耳かき店」/
小学館ビッグコミックオリジナル

 
深夜食堂バナー192

書籍の購入・情報はこちらへ

 

ロケハンページContents

 
ロケハン頁タイトル
 

お世話になりました

ビストロ 金次郎

金次郎

(C)安倍夜郎/株式会社 実業之日本社

郷土料理の指南役

ビストロ金次郎のマスター山岡さんに「酒の友めしの友」執筆時にカツオタタキの作り方や食べ方を教えていただいた。「深夜食堂」117夜◎きびなごのフライでは、宿毛の漁師夫婦「山ちゃん」「昌美さん」として出演していただいた。「酒の友めしの友」29ページ掲載分に着彩を施した一点物が店内に飾ってある。

 
金次郎ロゴ
 
金次郎料理
 
金次郎ロゴ

ビストロ 金次郎

[住所]〒787-0027 四万十市中村天神橋19
[電話]0880-34-6601[定休日]無休
[営業時間]18:00~24:00

 

◎きびなごの造り(左)800円(税込)
◎きびなごのフライ(右)800円(税込)


きびなごの造りは醤油にすりおろしたショウガかわさびを、きびなごのフライはだし汁をつけていただきます。

 

現在「ビストロ金次郎」は店を閉め、

近所で「古銀屋」を営業しています。

 

古銀屋

[住所]〒787-0027 四万十市中村天神橋11
[電話]090-5143-6151(マスターの携帯)

[定休日]無休[営業時間]18:00~24:00

 

[▲ページの先頭へ]

 
らせん仕切り
 

居酒屋 なかひら

なかひら

(C)安倍夜郎・左古文男/双葉社

なかひら料理 なかひらロゴ
 

オアシス食堂
【安倍夜郎のつまみ食い】

顔のある店がいい。作った人の顔がわかる料理が食べたいんだ。魚が新鮮で大将の腕が良くて、顔がすこぶるいい。一度みたら忘れられない顔である。それが地元の人気店『なかひら』だ。カウンターで飲んでると、一杯機嫌の大将が「これ食べたや」といろいろサービスしてくれる。定休日前の火曜ならなおさらだ。

 

居酒屋 なかひら

[住所]〒787-0027四万十市中村天神橋34
[電話]0880-34-4077[定休日]水
[営業時間]17:30~24:00(L.O.23:30)

かつおのたたき 1,000円(税込)

[▲ページの先頭へ]

 
らせん仕切り
 

あや食堂

あや食堂

(C)安倍夜郎・左古文男/双葉社

 

オアシス食堂 【安倍夜郎のつまみ食い】

いったい何杯この店のラーメンを食べたことだろう。前身の〈谷口〉の頃を含めると四十年以上食べてきた。 今でも帰省すると必ず食べに行く。具は昔から焼豚と青ネギ、もやしにかまぼこ一枚。飲んだあとの小腹にピッタリサイズのラーメンだ。変わらない『あや食堂』だけのしょうゆ味。わが故郷の味である。

あや食堂料理
あや食堂ロゴ

あや食堂

[住所]〒787-0033 四万十市中村大橋通4-2
[電話]0880-34-5825[定休日]日
[営業時間]18:00~03:00

ラーメン 600円(税込)

らせん仕切り
 

居酒屋 海や山や

居酒屋 海や山や

(C)安倍夜郎・左古文男/双葉社

 

オアシス食堂 【安倍夜郎のつまみ食い】

旨い物を作って知り合いを自宅に招いて宴会をすることを、土佐では「おきゃくをする」という。このおきゃくをするのが大好きな家族が開いたのが『海や山や』だ。 料理好きのお母さんがいろいろ工夫して自分が旨いと思うものだけを出す。だからどれもこれも旨い。客も酔えば主も酔う。それが土佐のおきゃくの流儀である。

居酒屋 海や山や料理
海や山やロゴ

居酒屋 海や山や

[住所]〒788-0782宿毛市平田町中山852-5 [電話]0880-66-0451[営業日]金・土・日 [営業時間]17:00~22:00

きびなご丼 500円(税込)

[▲ページの先頭へ]

 
らせん仕切り
 

ロケ地めぐり

山本耳かき店 第2話 長い髪の男

耳かき長髪男

(C)安倍夜郎「山本耳かき店」/小学館ビッグコミックオリジナル

赤鉄橋と河原

中町三奇人の一人。兼松青二48歳。身長198センチ髪の毛186センチの陶芸家。初恋の女性ヒロミちゃんがキラキラと輝く川に入っていく夢の続きを見るために山本耳かき店を訪れる。輝く水面と背景の赤鉄橋がとても印象的な夢の導入部分。

赤鉄

四万十市のシンボル赤鉄橋(正式名称は四万十川橋)

河原

赤鉄橋付近のせせらぎ

 
らせん仕切り
 

山本耳かき店 最終話 かわいい耳

耳かき長髪男

(C)安倍夜郎「山本耳かき店」/小学館ビッグコミックオリジナル

中村駅改札口

「最初のお産は故郷で」と決めていたナオミは同じ車両に乗り合わせた"あのひと"が気になっていた。汽車は終点の中町に着き、改札を出ると両親が迎えにき来てくれていた。"あのひと"は父に会釈をして通り過ぎて行った。"あのひと"とは確かに以前、会ったことがある。でも思い出せなかった。故郷で出産準備を進めていくうちに、"あのひと"との記憶が蘇ってくる。
中村駅改札口は、2010年に改装され当時と雰囲気は変わったが、昔と変わることなく、中村の人たちは人生の節目に、ここから旅立ち、ここに帰ってくる。

赤鉄

中村駅改札口

河原

中村駅外観

[▲ページの先頭へ]

 
らせん仕切り
 

酒の友めしの友 帰省の味

耳かき長髪男 耳かき長髪男

(C)安倍夜郎/株式会社 実業之日本社

たこ焼き 竹葉

市役所下のたこ焼き「竹葉」は、中村の人で知らない人はいないと言うくらいの有名店です。安倍夜郎が子どもの頃はおんちゃんとおばちゃんが焼いていて、駐車場入口のコンクリートブロック造りの店構えは昔からずっと変わっていません。
安倍夜郎も帰省したときは必ず食べるといいます。『酒の友めしの友』では、「前を通ったとき、人が並んでなかったら買って急いで家に帰り、あったかいうちにビールをのみながら食べる。至福の時である」と語っています。
二代目のご主人と伴に息子さんが迎えてくださいました。昔と変らない味も受け継がれるれるようです。

耳かき長髪男

左:たこ焼き12個300円(税込) 右:たこ焼き「竹葉」外観

たこ焼き 竹葉
[住所]〒787-0032 四万十市栄町  [連絡]電話なし
[営業] 平日 9:30~17:00頃まで(売り切れ次第閉店) 土・日 9:30~16:00まで
[定休]月曜  [備考]持ち帰りのみ 駐車場なし

[▲ページの先頭へ]

らせん仕切り
 

岩間沈下橋

ロケハン

(C)安倍夜郎・左古文男/双葉社

 

「四万十食堂へようこそ」 扉絵 p61

四万十食堂の表1カバーイラスト作成のロケハンに2人は「岩間の沈下橋」を訪れました。「大学進学で上京してからずいぶん経つのに、安倍さんはきれいな幡多弁をしゃべりますね」と左古氏は関心されています。
安倍夜郎は年に2回、盆と正月は帰省していて、中村に帰ると、途端に幡多弁に戻るのだそうです。そんな彼でも「東京にいても郷里の人間と電話をしているときは向こうの言葉で話しているわけですよ。そうすると、その後に東京の人と電話をしているときも残っているんです」と笑いを誘いました。幡多の地元メシ・B級グルメ・おふくろの味などについて対談は続きました。

ロケハン

「四万十食堂」表紙に近いアングル
(北向き)

ロケハン

欄干がないので足を投げ出して
2人のように座りたくなります

[▲ページの先頭へ]

らせん仕切り
 

『深夜食堂 』 すなっく がすらいと

耳かき長髪男

(C)安倍夜郎「深夜食堂」/小学館ビッグコミックオリジナル連載中

 

深夜食堂 単行本 表紙カバー下

ブルーを基調にして、踊っているような、アラジンと魔法ランプのような世界観で…と「がすらいと」のロゴを大方の女性デザイナーに発注し、イメージ通りのロゴが一発で上がってきたそうです。
「がすらいと」のマスターは、中村弁で中村が舞台で中村の古い家屋や風景が描かれている「山本耳かき店」がとてもお気に入りです。新人コミック大賞をとった頃、マスターが「次回作いつなの?」と聞くと、安倍夜郎が「わからないんですよ」と答えていた「深夜食堂」が世に出る前からのお付き合いです。日付が2005.4.19の「山本耳かき店」のサイン色紙が飾ってあります。

がすらいと

一度見たら忘れない
「すなっく がすらいと」のロゴデザイン

河原

安倍夜郎のオーダーは
ワイルドターキーの水割と決まっている

 

[▲ページの先頭へ]